借金問題

FAQ

借金問題

以前に比べて消費者金融の貸付金利が大幅に下がっていることにお気づきの方も多いと思います。
これは、「貸金業法」という法律が平成18年12月に改正されたことによりますが、この法律は、いわゆる「グレーゾーン金利」の撤廃や借入金額の総額が規制される「総量規制」などを定めていて、債務者が必要以上に借入れをしてしまったり、高い金利で苦しむことのないようにと、債務者の立場を考慮した、債務者を守るような内容に改正されています。
借金の問題は必ず解決できます。これを忘れてはいけません。たとえ借金の額が減らなかったとしても、「特定調停」「民事再生」「自己破産」という手段がまだ残されています。
司法書士は、借金で苦しむ方からのお話を直接お聞きしながら、その方の生活再建のためにもっとも適した方法をアドバイスし、新たな人生のスタートを応援しています。

question

銀行のカードローンをこれ以上返せない

現在借金で苦しんでいる方は、まずご自分の借入金利が何%であるかをチェックしてみてください。銀行のカードローンは金利が低いことが多く、その場合には、いわゆる過払い金は生じません。

question

リボ払いの負担が大きい

リボ払いを利用されている方には手数料がかかっていますが、これは利息とは異なります。
まずは借金の内容、そして、金利については、法定金利で計算し直した場合に借金の残額がいくらになるかを確認してみる必要があります。

question

破産手続きをしたい

できれば一生涯、関わりたくない「自己破産」。しかし人生は何があるか分かりませんし、自分ではなく、家族や友人、知人など身近な人がこの自己破産について悩んでいるかもしれません。
自己破産という言葉は、まるで「人間失格・社会不適合者」のようなマイナスのイメージがありますが、国が与えてくれた人生をやり直すための制度であり、決して恥ずかしいことでもなく、実際に、経済的破綻に至った多くの方が利用している制度です。どうぞご相談ください。

こんなことも相談できるのかな?
司法書士には関係ないんじゃないかな?と相談をお悩みの方も
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

〒869-4601 熊本県八代郡氷川町今143番地1