高齢者・障がい者のための成年後見無料相談会 令和元年9月14日(土)
・病や障がいを抱えた子どものことを考えると私たち両親が亡くなった後が心配
・離れて暮らしている認知症の親が悪徳商法などにだまされないか心配
・遺産分割協議をしたいが、相続人のひとりが認知症のようで心配
・夫婦二人きりの生活で、互いの介護が必要になったときの預金管理などが心配
・障がいを持つ子どもの将来が心配・・・等々
成年後見制度や相続・遺言、財産管理などについて、司法書士が無料で相談に応じます。
なお、この相談会は社会福祉士会との共催により行います。当日は福祉・介護サービスの
利用など福祉に関する相談もお受けします。
予約は不要です。お気軽にご相談ください。
*成年後見制度とは判断能力が不十分な方々を、法律面や生活面で保護したり支援したりする身近な制度です。
投稿者プロフィール
-
熊本県八代郡市、宇城市を中心に、相続の手続きや不動産登記、会社設立、遺言書の作成サポートをはじめ、借金問題などの債務整理、近年需要が益々増えてきている成年後見などをサポートしております。 困ったことがあれば、まずはお気軽にご相談ください。
詳しいプロフィールはこちら→https://kawaguchi-office.org/profile/
最新の投稿
- お知らせ2023年12月29日年末年始営業日のご案内
- お知らせ2023年9月22日「法の日」司法書士による無料の法律相談会
- お知らせ2023年9月22日高齢者・障がい者のための成年後見無料相談会
- お知らせ2023年9月3日NAINAI9月号コラム 遺留分(いりゅうぶん)